スポンサーリンク

【楽譜付き】オーボエ初心者にオススメの練習方法

a person playing a woodwind instrument オーボエ吹きお役立ち
Photo by Cojanu Alexandru on Pexels.com
スポンサーリンク
スポンサーリンク

オーボエを上手になりたい!

どんな練習をしたらいいのかな?

これだけやればOK!

シンプルで一番効果のある練習方法をご紹介します!

オーボエを始めたものの、どんな練習をしたら良いのか、この練習方法で良いのか、迷いはありませんか?

もっと上手になりたい!

効果的な練習方法を知りたい!

この記事では、そんな方へ向けて、これだけやっていれば間違いなしの、オススメ練習方法をお伝えします。

オーボエ奏者として各地で演奏活動をする私が普段行っている基礎練習で、師事していた大学の教授から教わった方法です。

参考楽譜もありますので、是非お役立てください。

これだけでOK!最強ロングトーン

ローングトーンは、どの吹奏楽器にも共通して重要な練習です。

その名の通り、一つの音を長くのばす練習なのですが、簡単なようできちんとやるとなかなか難しい!

オーボエは、他の楽器と比べてひときわ音が長く伸びる楽器です。

大切なことは、音が最初から最後まで同じ大きさ・太さで、揺れないように吹くこと。

ただ漫然とこなすだけでは、あまり意味がありません。

自分の音をよく聞き、確認しながら進めましょう。

参考楽譜はこちらです。ご自由にダウンロードしてご使用ください。

これだけでOK!スケール完全版

スケール練習は、指回しスムーズにし、音の移り変わりを滑らかにします。

曲の中でたくさん連符が出てきても、スケール練習がしっかりとできていれば、連符がスラスラと演奏できるようになります。

こちらの参考楽譜はハ長調のみですが、日替わりで色んな調で、色んなテンポで行いましょう。

高音は、できるところまででOKです!

最初はゆっくりでも、確実にできるテンポで行いましょう。

オススメ教本、エチュード

教本を買って、しっかりと学びながら練習したいという方へ、私が実際に使ったことのある中から厳選したオススメの教本を紹介します。

オーボエ初心者の登竜門!HINKE

輸入楽譜/オーボエ/ヒンケ:初級教本

価格:3,553円
(2022/10/11 15:02時点)

HINKEは初心者用の教本として、世界中で使われています。

私がオーボエを習い始めたときに、最初に先生に勧められらのもこのHINKEでした。

とにかくたくさんのエチュードが載っていて、着実にレベルを高めていくことができます。

ただ、日本語が書いていないため、他の本と併用して使用すると良いでしょう。

組み立て方から丁寧に解説!茂木大輔さん著

【送料無料】BJB うまくなろう!オーボエ 茂木大輔/著 オーボエ教本 音楽之友社【楽譜】吹奏楽 楽器 教本

価格:2,420円
(2022/10/11 15:12時点)

こちらの本は、独学でオーボエを学びたい場合でも役に立つほど、丁寧に書かれています。

楽器の組み立て方や、リードの扱い方、アンブシュアのことなど、基本的に演奏に必要なことが一通り解説させています。

身近に教えてくれる人がいない場合、1冊持っておきたい本です。

曲も多数掲載!初心者から中級者まで使えるオーボエ教本

オーボエ教本 (管楽器メソード・シリーズ) [ 広多智香 ]

価格:1,540円
(2022/10/11 15:20時点)

たくさんの図解や写真を交えながら、親しみやすい文章で解りやすい解説が書かれています。

さらに、「トロイメライ」や「ブラームスの子守唄」などの有名クラシックが18曲掲載されており、少し楽器に慣れてきたら楽しめる要素も含まれています。

オーボエを初めて持つ初心者の方から、少し慣れてきた中級者の方まで、長く学べて楽しめる教本です。

映像教材で徹底カバー!大学教授監修の教材集

【オーボエ3弾セット】オーボエの美しい音色を手に入れるための上達講座 佐藤先生の初心者向けオーボエ教本&DVD 3弾セット

解りやすい教本に加え、非常に丁寧な解説が収録されたDVDのセットです。

写真や図解だけではわからない部分も、動いている映像で確認すれば一目瞭然!

アンブシュアや息遣いなど、解説付きの映像で見られる利点は大きいです。

少々値は張りますが、それだけの価値はある商品です。

まとめ

オーボエの練習方法をご紹介しました。

私は以前、色んな方法で練習をすれば、早く上達できるのでは?と思っていましたが、必ずしもそうではありません。

基本的には、ロングトーンとスケールだけでOKです

練習方法を工夫することよりも、1回1回の練習を集中して丁寧に行い、質を高めていきましょう。

上達への近道はしっかりと基礎練習を行うことです。

そして、上達すればするほど、演奏が楽しくなります。

正しい基礎練習を行い、より楽しいオーボエライフを送りましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました